subculture

お互いにやりたいことが違う時はこうする! ある夫婦の『距離感』が素敵

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夫婦にまつわるさまざまな漫画を描いているさわぐち けいすけ(@tricolorebicol1)さん。

今回は、休日に夫婦間で「やりたい」と思うことが違う時に、どうしているかを描きました。

多くの人から「素敵!」という声が寄せられた、さわぐちさん夫妻の『距離感』をご覧ください。

さわぐちさんは作業をする時は話しかけてほしくないようで、妻に「◯◯分待って」と告げるといいます。

反対に、妻は切り替えが早いので、話しかけられても気にならない様子。

2人に共通しているのは互いの距離をきちんと測り、尊重する気持ちがあることです。

しっかりと、でも無理なく気を使えている2人の空気に「互いのペースに合わせる姿勢が素敵」「こういうのが理想です」といった声が寄せられました。

ちなみに、作中に出てきた妻が作ったという化粧品入れがコチラ。

「夫婦は他人同士。だからこそ、互いを尊重しなければいけない」という考えを持つさわぐちさん。

夫婦だからといって相手に押し付けない姿勢は、人間関係に置ける大切なことを教えてくれますね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@tricolorebicol1

Share Post LINE はてな コメント

page
top