投票でお得なサービス『センキョ割』で投票率アップと地域振興!
公開: 更新:


このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
ボンジョルノ!期日前投票を済ませたTOGGYです。
候補者の悪口や他党の揚げ足ばかり取り、ビジョンの見えない政治家にこの国は任せられない。将来を見据えた政策を着実に遂行してくれそうな候補者に一票を投じて来ました。
さていよいよ22日は衆議院選挙。皆さんは『センキョ割』をご存知でしょうか?
そもそもは、2012年末の衆議院選挙にむけて株式会社ワカゾウが始め、現在は全国センキョ割学生実施委員会が中心となり活動しているんだとか。
福岡では『北九州うまいもん研究会』代表で、インターネット新聞『小倉経済新聞』の大谷竜也編集長が、事前に低投票を予測した2015年の北九州市長選から始め、今回の衆院選で5回目になります。選挙権が18歳からとなった昨年からは特に盛り上がりを見せています。
北九州市における「第48回衆議院議員総選挙」選挙割
たとえば抹茶スイーツで人気の『辻利茶舗』。
「若い方々に日本の将来を考えていただくためにも『選挙割』はじめます」という思いのもと、選挙に行くと『つじり抹茶ソフト』300円が100円に!投票に行ったらその場で投票済証明をもらい、それを店舗へ持参し、注文時に見せればOK!
1人につき1回限り使用可能で投票日まで有効。期日前投票でもモチロン大丈夫!昨年の参議院選では千個売れたそうです。
辻利茶舗 – Facebook
その他、北九州市では、飲食店でビール1杯が無料になったり、ギョーザが1皿ついてきたりするなどの特典があります。
博多発祥のラーメン専門店『一風堂』さんも、投票済証明書を提示すれば替玉一玉もしくは半熟塩玉子一個のいずれかを無料でサービス。
有効期間は2017年10月22日(日)~31日(火)まで。対象店舗は日本国内の『一風堂』、『SHIROMARU BASE』、『IPPUDO RAMEN EXPRESS』系列店舗全店なんだとか。
一風堂
全国的に広がりを見せている『選挙割』。投票率アップと地域振興を図るのが狙いの取り組みです。皆さんがお住いの地域でもやっているかどうか、全国版センキョ割ウェブサイトで確認してみてください。
センキョ割
[文・構成 TOGGY]
福岡の茶人・DJ TOGGY(トギー)
波瀾万丈の人生経験・元ミュージシャンの感性・モテ声トークを武器に様々なメディアでLifeStyleを発信し続ける「イタリア系九州男児」福岡市内の山中にサロン・スタジオ・茶室を建築し専ら草むしりの日々。
<レギュラー番組>
LOVE FM
「TOGGYのSTART UP TODAY!」
J:COM
「TOGGYの清く正しくテキトーチャンネル」
KBCラジオ
「TOGGYの土曜の夜にナンモナイト?」
FM FUKUOKA
「SuperRadioMonster ラジ★ゴン」