誰かを『ほめる時』はこうだ! 新しい服を着た妻、対する夫のコメントが秀逸
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。
イラストレーターであり、漫画家のさわぐち けいすけ(@tricolorebicol1)さんが、『ほめかた』についての持論を漫画にし、話題を集めています。
たまに考える ほめかたの工夫
新しく購入したコートを、目の前で試着してみせる妻。ほめようとしたさわぐちさんは、先日までの彼女の様子を思い出します。
ただほめられるだけでも十分嬉しいものの、選択や努力といった、「目に見えないこれまでの過程」をほめられると、さらに嬉しさは増しますよね。
ひと手間をかけた素敵なほめかたに、「見習いたい」といったコメントが多く寄せられました。
・素敵!買い物でいつも悩んでしまう身としては、とても嬉しくなってしまうほめかただ。
・ほめた後に、「それ着てどこか行く?」といってもらえることも、さらに嬉しいだろうなぁと感じた。
・夫婦間だけでなく、職場などの人間関係でも使えそう。
「日ごろから相手をよく観察し、相手の立場になって物事を想像すること」で実行できる、素敵なほめかた。
夫婦間はもちろん、人間関係のあらゆる場面で使えそうですね!
初のエッセイ集、発売!
夫婦を始め、人間関係にまつわる漫画を数多く描いているさわぐちさん。初となるエッセイ集が、2017年11月22日に発売されます。
「こういう考えかたもあるのか」と、参考になりそうな内容が多く、読んでいるだけでためになりそうな1冊です。
興味のわいた人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]