「確かに大事だわ」「怖いけどやってみる」 夫婦円満の秘けつに、22万人が共感
公開: 更新:


「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

父親「今日も暑かったねえ」 4歳息子の返しに「100点満点」「泣ける」2025年7月29日、4歳の息子さんを育てる、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子の成長ぶりに驚いたエピソードを漫画にしてXで公開しました。ある日、仕事から帰宅した、犬犬さん。「今日も暑かったねえ」と息子さんに声を掛けると…。
ダ・ヴィンチニュースで漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。
夫婦間のエピソードや、さまざまな人の悩みへの対処法を漫画で描いています。
さわぐちさんは、TVなどのインタビューで「夫婦円満の秘けつは?」と聞かれることが多いのだそうです。
普段の夫婦生活を振り返り、さわぐちさんが気付いた夫婦円満の秘けつとは…。
好きより「嫌いな部分」を共有する話
交際していたころから、相手と過ごしていて「嫌だな」と思うことがあれば、そのたびに報告し合うことを心がけていたというさわぐちさん夫婦。
結婚してからも、何かあれば声をかけ合い、お互いの「苦手や嫌だと感じる部分」を伝え合うことにしています。
恋人や夫婦という間柄では、趣味などといったお互いの『好きなポイント』には目がいきやすいものの、されて嫌な行動などの『嫌いなポイント』には案外気が付きにくいものです。
人によっては、相手にどう思われるかを気にしてしまい、ネガティブな本音は口にせず、自分の中に溜めこんでしまう人もいるでしょう。
※写真はイメージ
一緒に過ごす時間が多い間柄だからこそ、お互いを理解し合う姿勢は必要。『好きな部分』だけでなく、『嫌いな部分』もしっかりと共有し合える関係が理想ですね!
[文・構成/grape編集部]