サンタについての質問に完璧に答えられるママ その理由は?
公開: 更新:


母親「まさかこうなるとは」 クリスマスの深夜に…「笑った」「あるあるすぎる」もうすぐ1歳になる娘さんを育てる母親の、男鹿(@oga_otokoshika)さん。2024年12月25日になった夜中、思ってもみなかった出来事があったそうです。

気遣いがすごい小2息子 サンタへの『手紙』に「なんて偉いんだ」「かわいすぎる」クリスマスを目前に控えた2024年12月22日、@shibayuushaさんは小さなホワイトボードに、何かが書いてあることに気付きます。 そこには、小学2年生の息子さんによる、サンタクロースへのメッセージが書いてあったのですが…。
- 出典
- @nanong_551
クリスマスが近づくと子どもから受ける、サンタクロースについての質問
「子どもの夢を壊したくない」という理由からウソをついてみたものの、鋭い切り返しをされて困ったという話を聞くこともあります。
しかし、なの (@nanong_551)さんは子どもからのサンタクロースに関する質問に、困ることはないといいます。逆に、回答が完璧で、子どもがサンタクロースを信じすぎてしまって困っているのだとか…。
サンタクロースの質問に悩んでいる人は、コレで完璧?
なのさんが困らない理由は、サンタクロースに関する細かい設定を考えているからです。
多くの人を驚かせたその設定とは…。
せ、設定が細かい!
なのさんが考えた設定では、サンタクロースはある協会に多数在籍していて、それぞれの地域の担当が細分化されているそうです。
また、「サンタクロースを一般の人から募集することがある」とすることで親がサンタクロースになる可能性があるとし、「パパがサンタさんなんでしょ」という困るツッコミにも対応することが可能になっています。
あまりに細かいサンタの設定を見た人から、多くのコメントが寄せられています。
・すごすぎる…。なのさんの子どものフリをして質問をぶつけてみたい。
・このQ&Aはすごいです!活用させていただきます。
・こう答えればよかったのか。今年から使わせてもらいます!
サンタクロースさんが家にやってくるのを、子どもは心待ちにしています。お父さんとお母さんは、クリスマス前にこの設定を見て予習してみると、子どもの夢を壊さずにすむかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]