trend

パパ「なんて答えればいいんだ」 小学生の娘が書いた、サンタへの質問が難易度高い!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セルブロ (@cellbrock)さんの小学生の娘さんは、毎年のようにサンタクロースへの手紙を書いているといいます。

その内容は、プレゼントのお願いと、サンタクロースへの質問。

サンタクロースさんへ

いつも、寒い中、おもちゃを持って来てくれて、ありがとうございます。

そんな言葉から始まる、ホッコリする手紙です。しかし、後半に書かれる『質問コーナー』の難易度が上がってきていて、返事を書くセルブロさんは頭を悩ませているそうです。

難易度が上がってきている、娘さんからの質問とは…。

1. サンタさんは、なぜ12月25日の寒い夜にくるんですか。ちょっと暖かい、夏の夜に来たらいいのに。

2. トナカイは、何匹いるのですか。

3. トナカイは、どうやって飛んでいるのですか。

4. なんで、そんなに長生きしているのですか。

確かに難しい!

手紙の最後に書かれている「答えをかいてくれるの、楽しみにしています」という言葉がプレッシャーになりそうです…。

悩むセルブロさんのために、アドバイスが寄せられました。

・寒い冬に来るのは「1年頑張ったご褒美のため」とか。

・トナカイは、みんなの夢の数だけいる。

・トナカイが飛ぶのは、長生きして妖精になったトナカイだから。

・長生きしているのは、実は神様だから。

1年後、娘さんはどんな質問を手紙に書いてくるのでしょうか。セルブロさんの気持ちを想像すると、いまから、ちょっと身構えてしまいそうですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@cellbrock

Share Post LINE はてな コメント

page
top