trend

パパ「なんて答えればいいんだ」 小学生の娘が書いた、サンタへの質問が難易度高い!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セルブロ (@cellbrock)さんの小学生の娘さんは、毎年のようにサンタクロースへの手紙を書いているといいます。

その内容は、プレゼントのお願いと、サンタクロースへの質問。

サンタクロースさんへ

いつも、寒い中、おもちゃを持って来てくれて、ありがとうございます。

そんな言葉から始まる、ホッコリする手紙です。しかし、後半に書かれる『質問コーナー』の難易度が上がってきていて、返事を書くセルブロさんは頭を悩ませているそうです。

難易度が上がってきている、娘さんからの質問とは…。

1. サンタさんは、なぜ12月25日の寒い夜にくるんですか。ちょっと暖かい、夏の夜に来たらいいのに。

2. トナカイは、何匹いるのですか。

3. トナカイは、どうやって飛んでいるのですか。

4. なんで、そんなに長生きしているのですか。

確かに難しい!

手紙の最後に書かれている「答えをかいてくれるの、楽しみにしています」という言葉がプレッシャーになりそうです…。

悩むセルブロさんのために、アドバイスが寄せられました。

・寒い冬に来るのは「1年頑張ったご褒美のため」とか。

・トナカイは、みんなの夢の数だけいる。

・トナカイが飛ぶのは、長生きして妖精になったトナカイだから。

・長生きしているのは、実は神様だから。

1年後、娘さんはどんな質問を手紙に書いてくるのでしょうか。セルブロさんの気持ちを想像すると、いまから、ちょっと身構えてしまいそうですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の写真

小学生「今日Switch2届いているんだ」 友達が返した『言葉』に「優秀すぎる」「これは正しい」『Switch 2』の発売日である2025年6月5日に、Xを更新した、AKILA(@AKILA0607)さん。 同日に目撃した、通りすがりの小学生のエピソードを投稿し、大きな反響を呼びました。

植木鉢の写真

『ピーマン』と書いたつもりが… 幼稚園で見かけた植木鉢に、14万『いいね』「幼稚園にある鉢植えからしか得られない栄養がある」とつづるとともに、自身が撮影した写真をXで公開したのは、2児の母親である、ぽん(@cotonapon)さん。ある日、子供たちが通っている幼稚園で、1つのピーマンの植木鉢が目に留まったそうで…。

出典
@cellbrock

Share Post LINE はてな コメント

page
top