母「アンポンタンカレー買ってきて」 2択に絞った結果、まさかのオチに
公開: 更新:


「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
- 出典
- @littole1126
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
記憶というものはあてにならないもので、人間誰しも時には勘違いをしてしまうもの。
二階堂リトル(@littole1126)さんがTwitterに投稿した親子のエピソードに、多くの人が笑顔になりました。
母親の勘違いにより、おつかいが難易度MAXに
「無印のアンポンタンってカレー買ってきて」
ある日、母親からそういわれた二階堂さん。雑貨店『無印良品』でのおつかいを頼まれたのですが、カレーとは思えない名称です。
きっと母親は商品名を勘違いして覚えているのでしょう。二階堂さんは「カレーである」という少なすぎるヒントを頼りに、店でなんとか2択まで絞ることができたといいます。
二階堂さんが探し出したのは、日本では聞きなれない『マサレマカレー』と『カリアヤムカレー』という2つのカレー。
しかしその後、二階堂さんは商品棚で真の『アンポンタン』に出会うのです…!
母親が指示した『アンポンタン』とは、アメリカの料理である『チリコンカン(別名:チリコンカルネ)』!
二階堂さんが母親に確認をとったところ、「そうそう!このチンチロリンおいしかったのよ!」といってきたそうです。
ちなみにチリコンカンはカレーではないため、唯一のヒントすら間違っていたことになります。
二階堂さんによると、「自分の母親にとって、『ドロっとしたご飯にかけるもの』はすべてがカレーという認識」なのだとか。
「難易度が高すぎる」「どんな勘違いだよ!」とツッコミながら見守る人が続出した、ハイレベルなおつかい。ネットを通して多くの人が笑顔になったようです!
[文・構成/grape編集部]