サンタの正体を見るため、夜更かしした子供 まさかの展開に「そっちかよ」「笑った」
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
- 出典
- @sugaaanuma
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
毎年12月25日はクリスマス。子供にとっては、年に一度の『とっておきの日』です。
クリスマスプレゼントをもらったり、ケーキを食べたりするだけでなく、サンタクロースがやって来る日なのですから。
絵本などで目にする、トナカイのひくソリに乗って、プレゼントを届けてくれるサンタクロース。
クリスマスの夜、サンタクロースに直接出会うことを夢見る子供も多いといいます。
『めっちゃ怖いサンタさん』
すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが描いたのは、サンタクロースに遭遇することができた、男の子の創作漫画。
あこがれのサンタクロースの姿を目にするため、男の子は襲い来る眠気に耐え、夜遅くまで起きていた様子です。
人並外れた鋭さで男の子の気配を察知した…という意味の怖さかと思いきや、サンタクロースは『見えざる者』を察知していたのです!
サンタクロースの出現にウキウキしていた男の子ですが、まさかの展開に二重の意味でゾッとしてしまったのでした…。
多くの読者が「そっちかよ!」「めっちゃ笑った」とツッコミを入れる中、「2本足で立って、人間の言葉を話すトナカイの方が怖い」という声も。
きっと男の子は、クリスマスが来るたびに、この夜の光景を思い出すことでしょう…。
[文・構成/grape編集部]