「神様が降臨してきた!」自然の美しさに拝まずにはいられない By - grape編集部 公開:2017-12-19 更新:2018-05-22 KAGAYA星 Share Post LINE はてな コメント 2017年12月14日に、茨城県の海岸沿いで撮影された『ふたご座流星群』の写真が話題になっています。 拝みたくなる 三大流星群の1つ『ふたご座流星群』が12月14日にピークを迎え、条件のよいところでは1時間に40個ほどの流れ星が観測されました。 写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんも美しい写真を撮影するために、寒い中、絶好のタイミングを待ち続けました。 そして、撮影された感動の写真がこちらです! 思わず拝みたくなるような光景に出会うことがあります。昨夜、ふたご座流星群の撮影中に見たこの海もその一つ。海面に光が反射するほどの明るい流れ星が、鳥居に向かうように流れていきました。自然に対する畏敬の念を抱かずにはいられません。(昨夜22時01分、茨城県にて撮影) pic.twitter.com/qRs87knvJS— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2017年12月15日 海面に反射するほど強く光り、鳥居に向かう流星。 「拝みたくなってしまう」1枚の美しい写真に、多くの人が感動のコメントを寄せました。 ・神様が降臨されてきたような、神々しさを感じます。 ・最高のタイミングとロケーション。地元の人でもなかなかお目にかかれない写真ですね。 ・『君の名は。』を実写化したら、このような感じになりそうです。 自然の美しさを瞬間的に切り取った、奇跡の1枚。 こんな光景に出会ったら、思わず手を合わせて拝んでしまいそうですね。 [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。 出典 @KAGAYA_11949 Share Post LINE はてな コメント
2017年12月14日に、茨城県の海岸沿いで撮影された『ふたご座流星群』の写真が話題になっています。
拝みたくなる
三大流星群の1つ『ふたご座流星群』が12月14日にピークを迎え、条件のよいところでは1時間に40個ほどの流れ星が観測されました。
写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんも美しい写真を撮影するために、寒い中、絶好のタイミングを待ち続けました。
そして、撮影された感動の写真がこちらです!
海面に反射するほど強く光り、鳥居に向かう流星。
「拝みたくなってしまう」1枚の美しい写真に、多くの人が感動のコメントを寄せました。
・神様が降臨されてきたような、神々しさを感じます。
・最高のタイミングとロケーション。地元の人でもなかなかお目にかかれない写真ですね。
・『君の名は。』を実写化したら、このような感じになりそうです。
自然の美しさを瞬間的に切り取った、奇跡の1枚。
こんな光景に出会ったら、思わず手を合わせて拝んでしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]