trend

長野県の空 写真家が見たのは… 「ホッとする」「初めて知った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが撮影した『地球照』の1枚

夜空で明るく輝く、月。

しかし、月が光を出しているわけではありません。

自ら光を発している、太陽の光を反射して輝いているのです。

『地球照』

2025年1月31日、長野県で夜空を撮影していたという、KAGAYA(@KAGAYA_11949)さん。

『地球照』という現象をカメラに収めることに成功し、自身のXで公開しました。

『地球照』とは、太陽の光を地球が反射して月の影を照らすことで、三日月の欠けている部分がうっすらと光って見える現象です。

多くの人が目を奪われた、月の姿をご覧ください。

KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが撮影した『地球照』の1枚

なんとも、神秘的…。

優しく灯る、細い三日月。影の部分も、ぼんやりと光って見えますよね。

写真を見た人たちからは、さまざまなコメントが寄せられました。

・優しくて、素敵な月。見ているとホッとして心が落ち着きます。

・『地球照』という言葉を初めて知った。東京都内の空でも見ることができたよ!

・美しいです!私の好きな人にも見せたいな。

KAGAYAさんいわく、細い三日月の時ほど『地球照』は見えやすく、肉眼でも確認できることがあるといいます。

満月の日だけでなく、三日月が浮かぶ夜にも空を見上げてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@KAGAYA_11949

Share Post LINE はてな コメント

page
top