ペットブームの予想に、待った! V6・井ノ原さんの発言に「完全同意!」 By - grape編集部 公開:2017-12-29 更新:2018-03-21 V6井ノ原快彦 Share Tweet LINE はてな コメント ※写真はイメージ 2017年12月28日放送の情報番組『あさイチ』(NHK)では、『2018トレンド大予想!』を特集。 果物が入った『フルーツ鍋』などの目新しいトレンドを紹介しました。 さらに、番組は人気急上昇中のペットを紹介したのですが…キャスターを務める井ノ原快彦さんが苦言を呈し、「ハッキリいってくれる」と評判になっています。 ペットのブームは不幸の始まり? 『あさイチ』が2018年に流行すると予想したペットは、モモンガ! リスに似た動物で、体の側面に皮膜(ひまく)を持っています。別の木へと移りたい時に、その皮膜を広げて宙を飛ぶのです。 目が大きいのも特徴的。 ※写真はイメージ 『あさイチ』によれば、値段は1万円少し。白いモモンガは珍しいため、20万円近くすることもあるそうです。 2018年にブームが来たら、ペットショップにモモンガがいることが、当たり前の光景になるかもしれません。 井ノ原さんからのストップ! ペットブームの予想が紹介された後、キャスターの有働由美子さんは、考えるような声で以下のような発言をします。 大事に飼っていただきたいですよね、1回飼ったらね。 あさイチ ーより引用 癒しを求めて、生き物と暮らすことを選ぶ人たちは大勢います。 しかし、残念ながら大事に飼わない人もいます。 有働さんの言葉を受けて、井ノ原さんは「ペットブームを作り出す危険性」について言及しました。 生き物の場合は、そう、ブームにあんまりしないほうが…。 やっぱり白い子が珍しいってなったら、どんどん増えていったりするし。 そのまま捨てちゃう人も、中には出てくるから。 あさイチ ーより引用 井ノ原さんの指摘に、賛同するコメントが多数寄せられています。 ・本当に同意! ・井ノ原さんに拍手!私も昔から同じように思ってました。 ・ペットは家族。そんな安易にブームとか作らないでほしい。 ・井ノ原さんみたいに、影響力のある人が警鐘を鳴らしてくれるのは本当にありがたい。 TVや雑誌などのメディアでは「来年はこれがブームになる」といった特集がたびたび組まれます。しかし、「生き物をブームにしていいのだろうか?」と違和感を覚えていた人も少なくなかったようです。 そういった人たちの気持ちを代弁した井ノ原さんのひと言に、多くの人が賛同したのは当然のことなのかもしれませんね。 [文・構成/grape編集部] 出典 あさイチ Share Tweet LINE はてな コメント
2017年12月28日放送の情報番組『あさイチ』(NHK)では、『2018トレンド大予想!』を特集。
果物が入った『フルーツ鍋』などの目新しいトレンドを紹介しました。
さらに、番組は人気急上昇中のペットを紹介したのですが…キャスターを務める井ノ原快彦さんが苦言を呈し、「ハッキリいってくれる」と評判になっています。
ペットのブームは不幸の始まり?
『あさイチ』が2018年に流行すると予想したペットは、モモンガ!
リスに似た動物で、体の側面に皮膜(ひまく)を持っています。別の木へと移りたい時に、その皮膜を広げて宙を飛ぶのです。
目が大きいのも特徴的。
※写真はイメージ
『あさイチ』によれば、値段は1万円少し。白いモモンガは珍しいため、20万円近くすることもあるそうです。
2018年にブームが来たら、ペットショップにモモンガがいることが、当たり前の光景になるかもしれません。
井ノ原さんからのストップ!
ペットブームの予想が紹介された後、キャスターの有働由美子さんは、考えるような声で以下のような発言をします。
癒しを求めて、生き物と暮らすことを選ぶ人たちは大勢います。
しかし、残念ながら大事に飼わない人もいます。
有働さんの言葉を受けて、井ノ原さんは「ペットブームを作り出す危険性」について言及しました。
井ノ原さんの指摘に、賛同するコメントが多数寄せられています。
・本当に同意!
・井ノ原さんに拍手!私も昔から同じように思ってました。
・ペットは家族。そんな安易にブームとか作らないでほしい。
・井ノ原さんみたいに、影響力のある人が警鐘を鳴らしてくれるのは本当にありがたい。
TVや雑誌などのメディアでは「来年はこれがブームになる」といった特集がたびたび組まれます。しかし、「生き物をブームにしていいのだろうか?」と違和感を覚えていた人も少なくなかったようです。
そういった人たちの気持ちを代弁した井ノ原さんのひと言に、多くの人が賛同したのは当然のことなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]