「センター試験で満点を取った生徒の参考書」 凄まじいオーラを感じる
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。
2018年1月13〜14日に行われたセンター試験。出題科目の1つである『世界史』で、満点を取った受験生の『参考書』に、驚きの声が上がっています。
どうなってるの、これ!?
予備校講師の鈴木悠介(@yuusuke_suzuki)さんが、「凄まじいオーラを放っている」とメッセージを付けて公開した参考書の写真が、コチラです。
まったく原型をとどめていない!!
無数にひかれたマーカー、ありとあらゆる場所に貼られた付箋、そして数々の注釈…ボロボロになるまで使い込まれた参考書が、努力の大きさを物語っています。
度肝を抜かれる参考書の姿に、写真を見た人からは驚きのコメントが殺到。また、生徒の頑張りを称賛する声も多く見られました。
・ここまで参考書を使い倒すのは、素直に尊敬する!
・この生徒のような人を、努力の天才というのでしょうね。
・自分が受験生だった時、ここまで追い込めなかった。
目標に向かって地道な努力を積み重ね、決して妥協はしない…この生徒が受験にかけた姿勢を、私たちもぜひ見習いたいものです!
[文・構成/grape編集部]