最近の体育祭の競技名が面白いけど当惑。どんな競技なのかわからない…【まとめ】
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yoshiho5 / @2525nyo_n / @tnks_mmm / @legendrinforce / @hona_ryu / @unconscious1134 / @ask_166060
春の体育祭・運動会の季節。子どもたちの応援に駆け付けたお父さんお母さんたち、我が子が出場する種目を見て「…?」と絶句してしまうのではないかと心配になります。
あまりにもユニークすぎてどんな種目なのか想像がつかない、面白い競技名を集めました。
流行を抑えるのは鉄則
意味深です
ムカデ極めました。
自分の時代と弟妹の時代の間に何が変わった。
弱くても勝てません
そう思います。
幼稚園もすごかった
こんな幼いうちから…時代なのでしょうか?
校長先生…
他の競技が割と伝わりやすい中、校長だけが頑張りすぎています。校長、いきまーっす!!
自分たちの時代とはだいぶ違うな…と遠い目になりそうですね。なんにせよ、楽しく元気よくが一番!! 子どもたち、怪我なくがんばれ!! こけちゃ ダメよ~ ダメダメ♪