最近の体育祭の競技名が面白いけど当惑。どんな競技なのかわからない…【まとめ】
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @yoshiho5 / @2525nyo_n / @tnks_mmm / @legendrinforce / @hona_ryu / @unconscious1134 / @ask_166060
春の体育祭・運動会の季節。子どもたちの応援に駆け付けたお父さんお母さんたち、我が子が出場する種目を見て「…?」と絶句してしまうのではないかと心配になります。
あまりにもユニークすぎてどんな種目なのか想像がつかない、面白い競技名を集めました。
流行を抑えるのは鉄則
意味深です
ムカデ極めました。
自分の時代と弟妹の時代の間に何が変わった。
弱くても勝てません
そう思います。
幼稚園もすごかった
こんな幼いうちから…時代なのでしょうか?
校長先生…
他の競技が割と伝わりやすい中、校長だけが頑張りすぎています。校長、いきまーっす!!
自分たちの時代とはだいぶ違うな…と遠い目になりそうですね。なんにせよ、楽しく元気よくが一番!! 子どもたち、怪我なくがんばれ!! こけちゃ ダメよ~ ダメダメ♪