subculture

「ヤミアカを持っている」と告白された少女 投稿が気になりチェックすると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネガティブな言葉や日々のグチ、不安定な精神状態を思わせる投稿が目立つSNSのアカウントを意味する、通称『病み垢』。

負の感情をネット上に投稿することで、自分の気持ちのバランスをとろうとする人もいますが、もしも友人が『病み垢』を持っていたら、心配になってしまうものです。

稲井カオル(@Kaoru_Inai)さんがTwitterに投稿した創作漫画は、友人から「ヤミアカを持っている」と告白された少女の話。

友人の投稿が気になり、早速アカウントをチェックする少女でしたが…。

なんて平和なヤミアカ…!

友人がいっていた「ヤミアカ」は、病んでいるほうの『病み垢』ではなく、英語でおいしいを意味する『yummy(ヤミー)』を集めたアカウントだったのです。

なんとも平和なオチに笑顔になる人が続出!一方で、「飯テロばかりで、夜に見たらつらくなる」なんてコメントも寄せられました。

・即フォローしたくなるヤミアカですね!

・やられた…!そっちのヤミアカか。

・心が豊かになるアカウントだ。

きっと友人の『ヤミアカ』は、グルメ通の間で評判の人気アカウントなのでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

サッカーを見るだけの園児に、声をかけようとする保育士

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。

出典
@Kaoru_Inai

Share Post LINE はてな コメント

page
top