subculture

「ヤミアカを持っている」と告白された少女 投稿が気になりチェックすると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネガティブな言葉や日々のグチ、不安定な精神状態を思わせる投稿が目立つSNSのアカウントを意味する、通称『病み垢』。

負の感情をネット上に投稿することで、自分の気持ちのバランスをとろうとする人もいますが、もしも友人が『病み垢』を持っていたら、心配になってしまうものです。

稲井カオル(@Kaoru_Inai)さんがTwitterに投稿した創作漫画は、友人から「ヤミアカを持っている」と告白された少女の話。

友人の投稿が気になり、早速アカウントをチェックする少女でしたが…。

なんて平和なヤミアカ…!

友人がいっていた「ヤミアカ」は、病んでいるほうの『病み垢』ではなく、英語でおいしいを意味する『yummy(ヤミー)』を集めたアカウントだったのです。

なんとも平和なオチに笑顔になる人が続出!一方で、「飯テロばかりで、夜に見たらつらくなる」なんてコメントも寄せられました。

・即フォローしたくなるヤミアカですね!

・やられた…!そっちのヤミアカか。

・心が豊かになるアカウントだ。

きっと友人の『ヤミアカ』は、グルメ通の間で評判の人気アカウントなのでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

『工務店の日報』(komuten_no_nippo)の漫画

若手の名前を聞いた工事作業員 『一言』に「電車で吹き出した」「あるある」大阪府内の、ある工務店の日常を漫画で描いている、『工務店の日報』のInstagramアカウント(komuten_no_nippo)は、昨今増えているという『ある事例』について紹介。同店では、若い作業員が増加するとともに、今まではあまり考えられなかったことが起こるようになったといいます。

出典
@Kaoru_Inai

Share Post LINE はてな コメント

page
top