『闇風呂』のやり方は電気を消すだけ? スッキリ効果が
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
PCやスマホを長時間使うことが多い現代人。目の疲れ、たまりますよね。
そんなあなたにオススメなのが『闇風呂』
名前がちょっと怪しいですが「お風呂場の電気を消して湯船に浸かる」ことをいいます。
「なーんだ、そんな単純なことか」と侮ることなかれ。Twitterユーザーのくまねこ(@kuma_neko_)さんがその効果を実感し、話題になっています。
さらにくまねこさんだけでなく、多くの方が癒されているようです!
癒される人続出中!
眠らないよう注意が必要!
ただ注意点があり、それはあまりにもリラックスして寝てしまわないようにすること。
また、足元が暗いので滑らないように気をつけたほうが良いでしょうね。
時には電子機器の明かりから逃れ、思いっきりリラックスしてみるのも良さそう♪筆者も毎日PCとスマホで目を酷使しているので、今日はこの闇風呂で疲れを癒してみようと思います!