人生にじんわり効く… 日常の自分を振り返ることができる漫画が話題
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
漫画家でTwitterユーザーの漢弾地(@dankoromochi)さんが投稿したエッセイ漫画が「普段の自分を振り返ることができる」と話題です。
自由を奪っていた
ついつい人は、世間の情報に流されて、深く考えもせず「あれは嫌い」「あの人は気に食わない」など口にだしてしまうものです。
しかし、それはどうなのかと、漢弾地さんの漫画は問いかけてきます。
何気ないことが、いつの間にか自分を悪いほうに縛ってしまうことがあるのですね。
素直に口に出してみる
さらに、「言わなくても分かってくれるだろう」など拗ねた態度を取らず、素直に口に出すことの重要性や、不安との距離の取り方なども説いています。
不安と距離を取ってみる
言わないほうがすっきりすることも
自分を振り返る人続出
短い漫画ですが、はっとさせられるものばかりですね!私もこれを読んで日ごろの自分を振り返り、注意をしなければいけないことを再確認しました。
楽しくて考えさせられる漢弾地さんのエッセイ漫画。さらに読んでみたい方はこちらからどうぞ。
夫婦日常エッセイ漫画「僕たちの話」