医師「お兄さんは、残念ですが」 手術後に家族が息を呑むと、まさかの言葉が!
公開: 更新:

※写真はイメージ

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @gel_fi88
ケガを負ってしまい、骨を固定するためのボルトを埋め込むことになった、@gel_fi88さんのお兄さん。
手術後、妹である@gel_fi88さんとお母さんは、医師から手術の結果について話を聞くことになりました。
真剣な表情で、お母さんは「手術、どうでしたか」と聞きます。しかし、医師はこういいました。
「残念ですが…」
予想外の医師の言葉に、不穏な空気が漂います。
「治らないかもしれない」「ほかにも悪い所が見つかった」…そういった言葉が、お母さんたちの脳内によぎったかもしれません。
家族が最悪の事態を考えている中、医師が放った言葉は…。
※写真はイメージ
「骨が強すぎて、埋め込んだ金属が折れました」
なんと、お兄さんの骨が強すぎるあまり、体内に埋め込んだボルトが破損!
そのため、手術が延期になってしまったというのです。
「こんなの初めてです…」
前例のない展開に、医師も驚きを隠せない様子。一方、お母さんは「やっぱりねえ~」と納得しているのでした…。
ちなみに、お兄さんは陸上自衛隊の第1空挺団所属とのこと。
第1空挺団はエリートぞろいで有名であり、侵略への対処や災害派遣などを目的とした部隊です。パラシュートの訓練(降下訓練)も行っています。
また、精強な隊員を育成するため、ラグビーや剣道、柔道といったスポーツにも取り組んでいます。お兄さんもラグビーをやっているのだとか。
そのため、ネット上には第1空挺団に関する数多の『伝説』が流れています。
投稿に対し、「第1空挺団ならおかしくない話」「途中までハンカチがいる話かと思ったわ!」「自衛隊すごっ!」といったコメントが寄せられています。
妹さんも「一体、どんな訓練をしてるの…!?」と戦りつした、お兄さんの強固な肉体。
金属すら折ってしまう鋼の身体は、普段の訓練のたまものなのですね!
[文・構成/grape編集部]