壇蜜「ちょっと心配」 女性専用車両に抗議する男性に言及
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- サンデージャポン
grape [グレイプ] entertainment
連日のようにTVで特集されている、女性専用車両でのトラブル。
ことの発端は、「女性専用車両は性差別的」と主張する男性たちが、女性専用車両に乗り込み、乗客同士で口論になったことでした。
これに対し、2018年3月4日放送の情報番組『サンデージャポン』(TBS系)に出演したタレントの壇蜜さんが持論を展開。するどい指摘に称賛の声が上がっています。
「論点がずれてる」
番組では、女性専用車両に乗り込んだ男性が撮影した動画を紹介。
壇蜜さんは車内の様子を撮影・録音し、あえて拡散する男性の行為に「敵対関係を作ろうとする意図があったのでは」と言及し、「少し乱暴なやりかた」だと語ります。
論点がずれたたまま議論がなされることを不安視する壇蜜さんの意見に、ネット上では共感の声が寄せられています。
・批判されるべきは痴漢であって、女性専用車両や、そこを利用する人たちではないはず。
・壇蜜さんのいう通り、抗議方法が乱暴すぎる。これでは、なんの解決にもならない。
・メディアは、もっと女性専用車両ができた経緯を紹介するべき。
トラブルの本質を見失ったままでは、議論が平行線をたどるだけでなく、新たな騒動を生み出す原因につながってしまうように思えてなりません。
痴漢被害をなくすためにも、「痴漢は絶対許さない」という当たり前の意識がいま以上に広がることが望まれます。
[文・構成/grape編集部]