チュート徳井が語る『上手な女性のなだめ方』に、「さすが」の声
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- DTテレビ
どんなに仲がいいカップルや夫婦でも、ケンカの1つや2つあることと思います。
しかし、ケンカしてもすぐに仲直りできたり、いままで以上に仲を深めたりできるのは、男性側のテクニック次第なのかもしれません。
※写真はイメージ
女性が怒っている時、なだめようとして声をかけると、さらに怒らせてしまうことがある。どんな風に声をかければいいのか。
2018年3月16日放送のバラエティ番組『DTテレビ』(AbemaTV)に出演した、25歳男性からのこの質問。
お笑い界きってのモテ男と呼ばれる、お笑いコンビ『チュートリアル』の徳井義実さんのアドバイスが、コチラです。
・相手に嫌な思いをさせたことへの謝罪をする。
・茶化さず、優しいトーンで謝る。
・違う方向の話題を振る。
番組中、実際に手順を見せた徳井さんは、相手役の女性に対して「ごめんな、なんか嫌な思いした?本当ごめん、そんなつもり全然なかったんだけど」と優しく謝罪の言葉を並べます。
その後、「なんか、おいしいもの食べに行こうか?」と話題を変えたところ、相手役の女性も「食べる」と素直に同意。
あまりにもスムーズな展開に、ほかの男性出演者からは「徳井さんだからだ」「こんなうまくいくはずがない」とヤジが入ったものの、一連の流れにはちゃんとポイントがあると徳井さん。
徳井さんの持論に対し、最初はブーイングの嵐だった男性陣も「なるほど」と感心せずにはいられなかった様子。女性陣からも「優しいトーンで謝り続けてくれたのが嬉しかった」と称賛の声が上がっていました。
視聴者からも「タメになる」「このテクニックは積極的に使っていく」と反響を呼んでいた、徳井さん流の仲直り方法。もしも、ケンカしてしまった時には、徳井さんのアドバイスを思い出したいですね!
[文・構成/grape編集部]