『障がい者いじり』に対する濱田裕太郎の言葉に称賛の声 「よくいってくれた!」
公開: 更新:


「手軽で美味しい!」 芸能人たちがSNSで紹介した『時短レシピ』の数々毎日の料理を効率化! たんぽぽ白鳥さん、上沼恵美子さん、ロバート馬場さんがSNSで紹介した時短レシピを特集。調理時間10分以内でホテルの味になる豚バラカレーの作り方や、フライパンで具材を混ぜる超簡単な焼売、めんつゆを活用した作り置き術など、忙しい現代人に必須のテクニックを紹介します。

「いつもよりおいしい」と孫も大喜び! ポン酢でオムライスがグレードアップ!?大人も子供も大好きなオムライス。上沼恵美子さん、北斗晶さん、ロバート馬場さんら人気芸能人がYouTubeで公開した、失敗知らずの絶品レシピをまとめました。ケチャップライスをスマートに仕上げる裏技や、玉子焼き器だけで作れて洗い物が少ない「オムタマ」など、すぐに試せるアイデアが満載です。
- 出典
- ワイドナショー






2018年3月6日に開催されたピン芸人の日本一決定戦『R-1ぐらんぷり2018』で、過去最多のエントリーの中、優勝をつかんだ漫談家の濱田祐太郎さん。
濱田さんは先天性緑内障で、ほぼ目が見えない状態。大会では自身の経験を元にした『盲目ネタ』を披露し、多くの笑いをとりました。
優勝後は50件以上の番組オファーが殺到し、今後のブレイクが期待されています。
濱田裕太郎「僕自身をいじるのはいいけれど…」
同年3月18日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演した浜田さんは、今回も『盲目ネタ』を披露。
トークでは、小学生のころからお笑いが好きで、自然と「お笑い芸人になりたい」と目指すようになったと明かします。
ダウンタウンの松本人志さんは濱田さんのネタを称賛し、「彼がきっかけとなって、いろんな人が出てきたらいいよね」とコメントしました。
そして、コーナーの最後に濱田さんは視聴者に向けてこういいました。
障がいに限らず、個性を自身のネタにする人もいれば、触れられるのを嫌う人もいます。
濱田さんがネタにしているからといって、すべての障がい者が同じというわけではないことを訴えました。
【視聴者の反応】
・最後にほかの障がい者への配慮も忘れない。賢くて優しい人ですね。
・当たり前のことなんだけど、よくいってくれたと思う。
・こうやって、さりげなく配慮できるところが素晴らしい。
・面白いだけじゃなくて人柄も素晴らしいですね!ファンになりそう。
話題を拾ってネタにする速さや、さりげないフォローといったトーク力に、多くの人が心をつかまれたようです。
今後、濱田さんが『盲目ネタ』や持ち前のトーク力でどのように活躍していくのか、目が離せません!
[文・構成/grape編集部]