「見て…」 言葉にできない美しさに 外国人「日本は花まで完璧なのか!」
公開: 更新:
『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?
レジ店員「そのカバン…」 レジ店員が客に声をかけたワケが?「これは声かけちゃう」「最近、自信喪失していて、今日もとぼとぼと帰路についていたんだけど…」
- 出典
- @mamedashiro
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?
レジ店員「そのカバン…」 レジ店員が客に声をかけたワケが?「これは声かけちゃう」「最近、自信喪失していて、今日もとぼとぼと帰路についていたんだけど…」
冬から春にかけて咲く花、ツバキ。
ひと口にツバキといっても、その種類は国内だけで数千種類にも及ぶそうです。
実は普段私たちが目にしているものは、ツバキ科ツバキ属の『ヤブツバキ』という品種で、多くはこのヤブツバキから変異したものと考えられています。
ヤブツバキ
遅咲きの乙女
そんな数あるツバキの中から、まめだシロ(@mamedashiro)さんがTwitterにアップしたのはこちら。
なんと完璧な花びらでしょうか!接写にも耐える美しさです。
このタイプのツバキを見たことがある人は少ないかもしれませんが、日本では古く、江戸時代から栽培されているそうです。決して珍しい品種ではないのですね。
投稿を見た人からは「きれい!」「すごい!」のほか、「外国のかたが『日本は花まで完璧なのか!』といってました」というナイスなコメントも寄せられました。
それにしても『オトメツバキ』とは何とも可愛い名前。
開花時期は3~5月ごろと、ほかのツバキに比べ遅咲きなので、外に出かけた際はぜひ探してみたいですね。
まめだシロさんも「みなさんに道端のツバキにも目を向けていただく、いいきっかけになれば嬉しいです」とおっしゃっていました。
[文・構成/grape編集部]