issues

『火垂るの墓』を見た外国人 どんな反応が返ってきたと思いますか?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日本アニメ界の巨匠、高畑監督の訃報を受け、2018年4月13日に急きょ放送されることになったアニメ映画『火垂るの墓』。

放送終了後には、戦時中の日本の状況や、戦争そのものについてのコメントがネット上に多数寄せられていました。

公開から30年経ったいまもなお、人々に戦争の悲惨さを訴える『火垂るの墓』。この作品を、現代に生きる海外の若者が見たとしたら…。

一体、どんな反応が返ってくると思いますか。

少女の姿を見た人もまた、「自分も同じだった」「戦争は悪だ」というコメントを残しています。

・自分は19歳だけど、この作品を見た時、赤ちゃんのように泣いてしまったよ。

・まさに彼女と同じようなリアクションをとったよ。こんなに悲しい映画は、ほかにない。

・絶対に戦争の悲劇を繰り返してはいけない…そう思わされるよ。

当時の過ちを正すことはできなくても、未来を正しい方向へ導くことはできます。そして、それができるのはいまを生きる若者たちなのです。

戦争を起こさないため、本当の意味での幸せを見つけるため、私たちに何ができるのか…深く考えさせられます。


[文・構成/grape編集部]

O157を甘く見ないで! 厚労省の注意喚起に「ゲゲッ」「絶対気を付けます」O157はごく少量でも食中毒を引き起こす危険な菌です。本記事では厚生労働省が呼びかける予防策を紹介し、中心部までの加熱方法や正しい保存・解凍のポイントを解説します。大切な家族を守るために、日常の調理でできる対策を確認しましょう。

星空

激レア? 天文台が映した『夜空』に「素晴らしい」「貴重な映像」青森県弘前市のリゾート施設『星と森のロマントピア』にある、公開天文台『銀河』のXアカウント(@_Milkyway_Ginga)が、Xに1本の動画を公開。 非常に珍しい、神秘的な現象を写した動画に、注目が集まりました。

出典
Crying out loud

Share Post LINE はてな コメント

page
top