公務員ランナー、ボストン・マラソンで大番狂わせ 31年ぶりの快挙
公開: 更新:


夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
現地時間2018年4月16日に、アメリカのボストンで行われた『ボストン・マラソン』で、公務員ランナーこと川内優輝さんが優勝。31年ぶりの快挙を成し遂げました。
ボストン・マラソンは、2018年で122回目を迎える歴史あるレース。同レースで優勝に輝いた日本人は、川内さんを含めて、わずか5人しかいません。
また、今回のボストン・マラソンは、−17度という極寒の気温に加え、大雨、強風。最悪のコンディションの中でも、優勝を手にした川内さんに称賛と驚きの声が寄せられています。
・すごい!歴史的快挙です!川内さん、本当におめでとございます!
・公務員ランナーとして有名になって早数年…まだ走り続けていたなんて驚きです。
・素晴らしい情熱。勇気をもらえました。
公務員として働きながら、マラソンのトレーニングを続け、さまざまなレースで強豪選手に引けを取らない成績を残してきた川内さん。
今回の優勝インタビューの際は、「26年間走り続けてきた中で、今日ほど最高の日はない」と喜びをあらわにしていました。
本当におめでとうございます!
[文・構成/grape編集部]