ハワイに行った時のホントの話 コーラを飲みたかったのに?
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
- 出典
- @akamiso0608
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
イラストを描く仕事をしているREDmiso(@akamiso0608)さんが、子どものころ、ハワイに行った時のエピソードを漫画で公開。
親子のシュールなやり取りに、笑ってしまいます!
ハワイ行った時のノンフィク4コマ
登場するのは、当時小学6年生だった作者さんとお父さんです。
2人はキャビンアテンダントに、コーラを注文するのですが…。
お父さん、またも激アツコーヒーを提供される…。
考えられる理由は2つ。
・お父さんの発音が『コーヒー』に聞こえた。
・キャビンアテンダントはうまく聞き取れなかったけれど、先の注文と同じコーヒーだと思った。
いずれにしても、お父さんの運が悪かったとしかいえないでしょう…。
ちなみに、日本語が分かるアメリカ人にこの作品を読んでもらったところ、こんなコメントが返ってきました。
「よく見かけることだよ」
「キャビンアテンダントが気を利かせてコーヒーにしたんじゃないかな」
「僕も日本で似た経験があるよ。外国人が日本語をしゃべるとびっくりされるから、あえて簡単な英語にしたほうが伝わったりするね!」
お父さんはションボリな思いをしたようですが、小学6年生にして、飲みたいコーラをちゃんと注文できた作者さんは立派でしたね!
[文・構成/grape編集部]