trend

ネイティブも笑った!冷蔵庫に貼ってあったメモを英語風にした結果…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@okazaki_taiiku

奈良を拠点に活動しているアーティスト、岡崎体育さん(26)。

冷蔵庫に貼ってあったメモ(ふっくらごはんが一膳だけ炊ける方法)を、英語風に読んだところ、本業を宣伝するにはもってこいの大反響を呼びました(笑)

8万人以上に絶賛されたそのクオリティ、ぜひ目を閉じて聴いてみてください!

ふっくらごはんが一膳だけ炊ける方法

おっと、これは本当に米の炊き方なのか?!と疑ってしまうレベルの外国語っぽさ。

grape編集部の外国人ライターに感想を聞いてみると、「東南アジアや東ヨーロッパの言葉に聞こえた」「イギリス人がポルトガル語喋ってるかと思ったよ」と笑っていました。

ネット上では、「目をつぶったら完全に英語!」「リスニングの試験で出たら絶対に解けない!」「ドイツ語とかポルトガル語にも聞こえる。」というコメントの他に、

残念ながら英語には聞こえません。英語特有の長短がなくて全ての音節が同じ長さです。長短を交互にして読んでみたら多分いけるでしょう。

なんて、本気のアドバイスをくれる人も。今後、新しい挑戦をする際に役立ちそうですね!

兵庫出身の岡崎さん、プロフィール上では帰国子女ではないようですが、幼少期からQueenやDeep purpleなどの洋楽を聴いていた影響が大きいのでしょうか。

おまけ♪ (本業)

岡崎体育さんの本業をご紹介。一度聴くと頭から離れない、シュールな歌詞と独特の歌い回し。普通にいい曲でした(笑)

「家族構成」

岡崎さん、本業でのご活躍も期待しています!

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@okazaki_taiiku岡崎体育「家族構成」Music Video岡崎体育

Share Post LINE はてな コメント

page
top