「昔はよかった」が口癖の中高年にマツコが持論 「若い子に失礼だと思う」
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- 5時に夢中!
grape [グレイプ] entertainment
「昔はよかった」「最近のTVはつまらん」と現代を批判する中高年に対して、マツコ・デラックスさんが持論を展開。
2018年6月4日に放送されたバラエティ番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、その思いを語りました。
若い子に失礼
番組では「おじさんはなぜ『つまらん』と口をそろえるのか」という話題を取り上げていました。
『懐古主義的』な中高年を番組ではこのように紹介。マツコさんに意見を求めました。
同じようなものでも受け取る側の状況が変わっているため、楽しめないのではないかと推察。
さらに自身の経験も含めて、持論を展開しました。
いまでは「自分がいけない」と認めるようになったというマツコさん。
現代のTVなどを理解できない中高年に「『なんでそんなつまんないことやっているの?』というのは若い子に失礼だと思う」と意見を述べました。
マツコさんの意見にネット上では、「マツコさんは、こういうスタンスで意見をいえるのが好き」「マツコさんもちょっと丸くなったんだ」という声が上がっていました。
昔を懐かしむこと自体は悪いことではありません。しかし、昔ばかり見ていても感動することは増えてはいかないでしょう。
若者の文化や価値観をしっかりと受け止めつつ、幅広く吸収していけたら、いつまでも感動にあふれた素敵な人生が過ごせそうですね。
[文・構成/grape編集部]