trend

【悲報】友人と話していた『研究者』が完膚なきまでに論破される…「余計な遊び心だった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

大学で数学を研究したり教えたりしている、よこえもん(@yokoemon2112)さん。職業柄、とても恐れていることがあるといいます。

それは…。

自分の間違いを論破されること。

数学を追求しているからこその恐怖なのでしょう。

しかし、その恐れていた事態がよこえもんの身に襲い掛かってくることになります。しかも、なぜか友人と話している時に!

友人との何気ない会話で?

よこえもんさんが友人と話していると、話題は「お酒を飲んだ時のこと」に…。

※写真はイメージ

友人は、共通の知人の『クセ』について話し始めました。

友人:
「(酒を)飲むとキテレツな行動するのよ」

これに対し、ユーモアを交えて切り返した、よこえもんさん。

よこえもん:
「へー。これはワガハイの日本酒ナリか、とかいうの?」

友人が指摘した「キテレツ」という言葉を、大人気アニメ『キテレツ大百科』とかけて返答したのです!

友人との会話ということもあり、油断をしていたのでしょうか。この『切り返し』が恐れていた事態を招きます。

なぜなら…。

友人:
「それコロ助」

ひと言で論破された!

この痛恨の出来事の翌日、よこえもんさんは…。

※写真はイメージ

原因不明の腹痛になってしまいました。

それほどまでに「痛恨のミスだった」ということなのでしょう。

とはいえ、勘違いは誰にでも起こり得ること。「数学の分野での論破ではなかった」と考えれば、笑い飛ばせるのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@yokoemon2112

Share Post LINE はてな コメント

page
top