落ち込んで帰宅した女性 元気にしてくれる存在とは?
公開: 更新:


手に刃物を持つ、ぬいぐるみが…!? オチに「かわいい!」「癒された」あやしいおまじないが成功してしまい…? その後の展開に「かわいいな」「癒された!」

何度捨てても、戻ってくるぬいぐるみ 燃やそうとすると…?捨てられたぬいぐるみの決断に涙…「泣いた」「切ないなぁ」
- 出典
- @kazari_tayu
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
手に刃物を持つ、ぬいぐるみが…!? オチに「かわいい!」「癒された」あやしいおまじないが成功してしまい…? その後の展開に「かわいいな」「癒された!」
何度捨てても、戻ってくるぬいぐるみ 燃やそうとすると…?捨てられたぬいぐるみの決断に涙…「泣いた」「切ないなぁ」
もし、お気に入りのぬいぐるみとおしゃべりができたら…。
子どものころに夢見て、ワクワクした思い出はありませんか。
大人になると、ぬいぐるみを持つ機会も減るかもしれません。ですが、心の中にはきっと、子どものころに大好きだったぬいぐるみの思い出が残っているはずです。
『もしもお気に入りのぬいぐるみがしゃべったら』
仕事がつらく、ストレスを抱えて帰宅。一人暮らしで、誰も話し相手がいない女性。
でも、彼女には明るい気分にさせてくれる『家族』がいました。
イラストレーターの風李たゆ(@kazari_tayu)さんが描いた物語をご紹介します。
彼女の家族は、ぬいぐるみたち!しかも、ぬいぐるみは前向きな言葉で、女性を明るい気分にさせてくれるのです。
慰めてくれ、ほめてくれ、励ましてくれる…こんなぬいぐるみたちがいたら、落ち込んでもすぐに元気を取り戻せそうですね!
人工知能の開発が進めば、この物語が現実になる日が来るかもしれません。この素敵な物語は夢のままのほうがいいか、現実になったほうがいいか…感じかたはきっと、人それぞれでしょう。
「こんなぬいぐるみがいたらいいな」
この物語が、多くの人の心を優しく癒やしてくれたことは確かですね。
[文・構成/grape編集部]