『おじさまと猫』Tシャツが登場! 犬派の友人にもオススメしたい1着
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
読者の投票によって決まる『次にくるマンガ大賞』のWebマンガ部門にノミネートされているほか、発売直後から重版がかかるなど、大人気の漫画『おじさまと猫』。
漫画家の桜井海さん(@sakurai_umi_)作の『おじさまと猫』の人気は、とどまるところを知りません。
『おじさまと猫』シリーズ
2018年6月23日には、新しい『おじさまと猫』のグッズが登場しました!
小林さんの『コメント』に笑った
いままでにも、クッションやトートバッグなど、ふくまるグッズは登場していました。そして、新たに登場したのは、ふくまるTシャツ!
Twitterには、ふくまるTシャツを着たおじさまと小林さんのイラストも投稿されています。
ここで注目すべきは、小林さんの台詞。
おじさまがいつも通り、「今日も心が躍ります」とふくまる愛を爆発させているのに対し、小林さんはというと…。
「猫派の友人に押し付けられました」
相手が犬派でも関係ありません!周囲にふくまるの可愛さを普及させるためには、多少強引な手段も必要なのです。
生活雑貨を扱う『ロフト』の実店舗、もしくは公式ネットストアで購入可能のふくまるTシャツ。
犬派の友人も、これで猫の魅力に気付くかもしれませんよ!
投票はコチラこら
なお、『次にくるマンガ大賞』Webマンガ部門の投票は、2018年7月6日まで公式ウェブサイトで受付中です。
次にくるマンガ大賞 2018
読者の1票で、おじさまと猫が大賞に近付きます!応援したい人は、ぜひ投票してください。
おじさまと猫(2) (ガンガンコミックスpixiv)
Amazon楽天市場Yahoo
おじさまと猫(2)特装版(ふくまるマスコット付き) (SEコミックスプレミアム)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]