小1次男の『算数テスト』にママ絶句! 「先生、もう少し柔軟性を…」ではなく?
公開: 更新:
職場で二度見された弁当 そのビジュアルに「これはたまらない」「最高の弁当」『毎日作るものだから、背伸びしないお手軽弁当』をモットーに、毎日色とりどりな弁当を作っている、おぺこやん(@opeko9618)さん。 ある日、いつものように職場で弁当を食べていたら、職場の人たちに二度見をされたそうで…。
12個入り…だったよね? 変わり果てた『アルフォート』の姿に「笑った」「乱雑に扱った革財布」ある写真をXに投稿した、@suibun_waterさん。 投稿を見て「スマホケース」「財布」といった物を連想する人が、後を絶ちませんでしたが、実は写真にうつっていたのは…。
TwitterをはじめとしたSNSで、よく話題になるのが子どものテストに関すること。
大人から見ると「これは正解でもいいのに」と感じる解答を、先生が不正解と判断し、「柔軟性が足りない」と話題になります。
小3の算数テスト『3.9+5.1=9.0』が減点された! 採点の理由に議論勃発
しかし、柔軟性の足りない先生ばかりではありません。
中には「柔軟すぎませんか」と親が恐縮してしまう先生もいるようです…。
次男の答案用紙を見てママは…
編集者として働く高川朋子(@darkmatter_tomo)さんは、2人の息子さんを育てるお母さんでもあります。
ある日、小学校1年生の次男が持ち帰った算数のテストを見て、先生の採点に疑問を感じます。
Twitterでお馴染みの「先生の柔軟性が足りない」と感じてしまうような採点ではなく…。
むしろ「柔軟すぎやしませんか」と、申し訳なく思ってしまう採点だったといいます。
一体、どこがそんなに柔軟だったのでしょうか。
それは一緒に投稿された写真を見れば、一発で分かります。
問題を創作しているのに正解???
本来、先生が答えてほしい問題に解答するのではなく、次男は問題を勝手に創作し、それに答えています。
問1:
ふ(増)えると、なんわ(何羽)ですか。
はじめに4わ(羽)、1わ(羽)来ると?
先生は『4+1=5』と答えてほしかったのでしょう。
ところが、次男は勝手に鳥のイラストを描き加えて『4+2=6』と答えています。
この想像力豊かな解答を、先生は正解と採点。問2も同様で、創作された問題と答えを正解と採点しています。
高川さんがこの答案用紙をツイートしたところ、多くの称賛の声が寄せられます。
・先生の意図は「正確に計算してほしい」だったのでしょう。「だから計算が合っているこの解答は正解」と判断したのではないかな。素晴らしいと思う。
・ちゃんとイラストも描き加えているしね。「1羽来ると」と書かれているし、次男くんは「さらに1羽来ると」と考え、自分で描き加えたんじゃないかな。
・ちょっと問題が悪い。絶対に『4+1』を計算させたいなら、解答欄に『1』を最初から書き込んでおくべき。
「算数には答えが1つしかない」ともいわれますが、空欄が2つあれば「答えは無限に存在する」と考えることもできます。
「問題が悪い」というコメントもありましたが、先生は柔軟性のある答えを求めて、意図的にこういった問題にしたのかもしれません。
子どもの柔軟性を尊重し、それをきちんと評価する…とてもステキな先生ですね!
[文・構成/grape編集部]