日本版のシンデレラ!? 御伽草子『鉢かぶり姫』を現代的にしたら…
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

飼い主が取り出したのは…? 猫の態度が急変したワケに「吹き出した」「分かりやす」実体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんの作品を紹介。ご機嫌だったキュルガのテンションが『急降下』してしまったワケが…?
室町時代から江戸時代初期にかけて作られたといわれる、短編物語集『御伽草子』。
有名なものでは『浦島太郎』や『一寸法師』も、この『御伽草子』に収録されている物語です。
300編ほどの物語が収録されているため、『浦島太郎』のように現代まで語り継がれる有名な物語がある一方、あまり知られていないものも。
その中の1つ『鉢かづき姫』を、漫画家の道雪葵(@michiyukiaporo)が現代的に分かりやすくアレンジしています。
早速ご覧ください。
鉢をかぶった女性にひと目惚れ
結婚に反対する周囲を前に、鉢かづき姫がとった行動は…!
見事な逆転劇