「子連れでライブなんて、ありえない!」 音楽フェス主催者はどう感じるのか
公開: 更新:
1 2

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
――2018年のサマーソニックの『テーマ』は。
『原点回帰』もそうだし、今年は『総力戦』っていってるんですね。どの時間帯、どのアーティストを観ても充実した内容だし楽しめるっていうラインナップとステージになっています。
――その中で、特に注目すべきアーティストは。
この質問はよく聞かれるんですが、実は出る媒体によって『おすすめアーティスト』は変えているんです(笑)
grapeさんにおすすめするとしたら、アメリカ出身のミュージシャン『BECK』ですかね。
BECKはアーティストとしても、脂がのった時期だと思うんですよ。
1990年の初頭にデビューしてから、あまるほどいろんな曲がありますし、去年リリースしたアルバムは『ポップの金字塔』といわれるぐらい楽しい内容でした。
さらにその前に出したアルバム『メロウ・ゴールド』は逆にフォーキーなもので、グラミー賞をいくつも独占しているし、さまざまな顔を持っているアーティストです。
2017年の武道館ライブでは、そのすべての集大成みたいな完璧なライブだったんですね。
そんなBECKが、今年のマリンスタジアムのメインとして出演してくれるっていうのは、見応えがあるものになると思います。
BECKは、マリンスタジアムの大トリとして、7月19日の19時35分から出演予定。主催者おすすめのアーティストであるBECKのライブを、見逃さないようにしてください!
まだサマーソニックに行くか迷っている人へ
サマーソニックは、2018年8月18〜19日に、東京と大阪で同時開催されます。開催も目前ですが、まだ行くか迷っている人も中にはいることでしょう。
そんな人たちに向けて、「サマーソニックは、必ず自分なりの『楽しみ』を見つけられる場所」だと語る清水社長。
サマーソニックって、最初のとっかかりになりやすいフェスだと思うんですね。
まずは交通の便がいい、音楽のジャンルも洋楽邦楽含めて充実している。
そして、フェスだと夏のこの時期は野外で過酷な環境かなって中で、ちゃんと幕張メッセというインドアの中で、クーラーが効いた過ごしやすい場所もあります。
ですので、軽い気持ちで参加してもらえたらなって思います。
それで、サマーソニックに来たら必ず自分の楽しみを見つけられるので、そこでさらに2年3年と連続して来てくれるようなヘビーユーザーになってもらいたい(笑)。
まずは、一度来てもらいたいです!
「どんな人でも、楽しめる」という清水社長の言葉が印象的だった今回のインタビュー。
毎年、サマーソニックを楽しみにしている人の中には、キッズエリアがあって助かったという人も多いことでしょう。
こうしたサマーソニックでの取り組みがより一般化し、親も子どもも心から楽しめる場が増えていけばいいですね。
SUMMER SONIC 2018
2018年8月18日(土)・19日(日)の2日間開催
サマーソニック東京会場:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
サマーソニック大阪会場:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)
[文・構成/grape編集部]