この『駅名』でいいの!? 北斗の拳と京急がコラボしたら、駅名がすごいことに…
公開: 更新:

※写真はイメージ

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。
- 出典
- 京浜急行電鉄株式会社
2018年で35周年を迎える『北斗の拳』。
「お前はもう死んでいる」などの名台詞や、ハードボイルドな世界観で多くの読者を魅了しました。
そして2018年…社会現象も巻き起こした『北斗の拳』が、7月30日から京浜急行電鉄株式会社と異色のコラボを果たすことが発表され、ファンをザワつかせています!
新たな伝説の始まり
7月30日〜9月17日まで、北斗の拳35周年と京急120周年を祝う『北斗京急周年のキャンペーン』と銘打ったキャンペーンが実施されます。
中でも注目すべきは、北斗の拳仕様に特別装飾された駅名看板!
降りる予定がなくとも、駅名看板を見るためにわざわざ途中下車したくなるほどのデザインです。
『京急かぁまたたたたーっ駅』『上ラオウ岡駅』『北斗の拳立大学駅』など、耳にしたら聞き返してしまいたくなる駅名ばかり。
そこで気になるのは、キャンペーン期間中、車掌さんがちゃんと特別仕様の駅名でアナウンスするのかということ。
しかし、こればかりは、実際に乗車して確かめたいところです。
いましか楽しめない北斗の拳と京急のコラボ。その目で奇跡のコラボを確かめることができれば、我が生涯に一片の悔いなし…!
[文・構成/grape編集部]