この『駅名』でいいの!? 北斗の拳と京急がコラボしたら、駅名がすごいことに…
公開: 更新:

※写真はイメージ

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

「なくしたものが猫の体から…」 飼い主が見つけた『不具合』に「めっちゃ分かる」キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画に注目が集まりました。
- 出典
- 京浜急行電鉄株式会社
2018年で35周年を迎える『北斗の拳』。
「お前はもう死んでいる」などの名台詞や、ハードボイルドな世界観で多くの読者を魅了しました。
そして2018年…社会現象も巻き起こした『北斗の拳』が、7月30日から京浜急行電鉄株式会社と異色のコラボを果たすことが発表され、ファンをザワつかせています!
新たな伝説の始まり
7月30日〜9月17日まで、北斗の拳35周年と京急120周年を祝う『北斗京急周年のキャンペーン』と銘打ったキャンペーンが実施されます。
中でも注目すべきは、北斗の拳仕様に特別装飾された駅名看板!
降りる予定がなくとも、駅名看板を見るためにわざわざ途中下車したくなるほどのデザインです。
『京急かぁまたたたたーっ駅』『上ラオウ岡駅』『北斗の拳立大学駅』など、耳にしたら聞き返してしまいたくなる駅名ばかり。
そこで気になるのは、キャンペーン期間中、車掌さんがちゃんと特別仕様の駅名でアナウンスするのかということ。
しかし、こればかりは、実際に乗車して確かめたいところです。
いましか楽しめない北斗の拳と京急のコラボ。その目で奇跡のコラボを確かめることができれば、我が生涯に一片の悔いなし…!
[文・構成/grape編集部]