留学生「ネパール人だからってカレーが作れると思わないで」 続く展開に、腹筋崩壊!
公開: 更新:
1 2

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @hutekitou
「へぇ!?ウソォ!」
※写真はイメージ
なんと、留学生は「日本人はみんな寿司をにぎれるもの」とみなしていたもよう!
先入観とは恐ろしいものですね…。ネット上では、会話のオチに「クスッ」とする人が続出しました。
【ネットの反応】
・オチに笑ってしまった!留学生の反応が可愛い。
・昔、モンゴル人の友人に「相撲強いんでしょ?」といわれて、似たような返しをした。
・自分は韓国人の同僚に「韓国人だからって、焼肉が大好きだと思わないで」っていわれたことある。
接する機会が少ない他国の相手には、つい先入観をもって接してしまうもの。国ごとに特有のイメージが根付いていることを実感するエピソードでした!
[文・構成/grape編集部]