美猫のあんなところが丸見え…! モフりたい衝動に悶絶
公開: 更新:

出典:@mugi411

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
8月8日は『世界猫の日』です。動物愛護団体であるIFAW(国際動物福祉基金)が制定した記念日で『International Cat Day』『World Cat Day』などと呼ばれています。
この日、世界中の愛猫家たちが猫の幸せへの祈りを、SNSなどに投稿をしています。
「おやつの余韻が長い猫」として人気のむぎ(@mugi411)ちゃんの飼い主さんも、世界猫の日にTwitterを更新しました。
それは、普段は見ることができない貴重なショットだったのです…!
全世界の猫を愛する皆様に、猫の裏側を
むぎちゃんの裏側が、丸見えっ…!
ピンク色の肉球がとってもキュートですね。座った猫の足がどんなふうに折りたたまれているのかも、しっかり分かります。
フワフワしたお腹の毛に、顔をうずめたくなります…!
飼い主さんに愛情をいっぱい注がれているむぎちゃん。ですが、世界には家がなく、夏も冬も屋外でつらい暮らしをしている猫たちがたくさんいます。
外で命を落としたり、飼い主がいないために人間によって殺処分されたりすることも…。
世界中の猫たちが幸せになることを、世界猫の日に祈りましょう。
むぎちゃんのおやつの余韻の長さは必見!
むぎちゃんの「おやつの余韻の長さ」をまだご存知ないかたは、ぜひこちらの記事もご覧ください!
「終わると思いきやダマされた!」おやつの余韻がものすごく長い猫
[文・構成/grape編集部]