お化け好きの娘が先生のお化けを見て泣いた! 理由を聞いて「そっちが怖いのか…」
公開: 更新:

※写真はイメージ

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @inmr_mam
夏の風物詩の1つといえば、お化けなどのホラー。怖いもの見たさで、ついつい怖い話を聞いたり、お化け屋敷に入ったりしてしまう人もいます。
ある日、3歳の娘を預けている保育園の先生に「娘ちゃんはお化けが苦手ですか?」と聞かれた、母のいなむら(@inmr_mam)さん。
子どもを怖がらせようと先生がお化けのフリをすると、普段は何も怖がらないいなむらさんの娘が突然泣き出してしまい、驚いたというのです。もしかしたら、子どもの目には先生のお化けがリアルに映っていたのかもしれません。
心配そうにする先生を安心させるために、いなむらさんが放った言葉がこちらです。
お化けはむしろ好きなんですけど、気が狂った大人…ヤバい人間が怖いみたいで…。
お化けは関係なかったー!!
娘が怖がる理由を聞いて、先生は爆笑してしまったのだそうです。
ネット上では「確かに」という共感の声が上がっていました。
・気が狂った大人はお化けより怖いというのは間違ってないですね。
・ジワジワきて笑ってしまいました!言葉選びが難しいですが、ほかにいいようがないですね。
・気が狂った大人は、大人でも怖いですから…。
ちなみに先生は『激しいわけではないが、リアルな演技をする人』のようで、「お~ば~け~だ~ぞぉぉおお!」とやったところ、泣かれてしまったのだそうです。
お化け好きな子どもをも泣かせてしまう先生の演技がどのようなものだったのか…少し見てみたい気もしますね。
[文・構成/grape編集部]