trend

お化け好きの娘が先生のお化けを見て泣いた! 理由を聞いて「そっちが怖いのか…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夏の風物詩の1つといえば、お化けなどのホラー。怖いもの見たさで、ついつい怖い話を聞いたり、お化け屋敷に入ったりしてしまう人もいます。

ある日、3歳の娘を預けている保育園の先生に「娘ちゃんはお化けが苦手ですか?」と聞かれた、母のいなむら(@inmr_mam)さん。

子どもを怖がらせようと先生がお化けのフリをすると、普段は何も怖がらないいなむらさんの娘が突然泣き出してしまい、驚いたというのです。もしかしたら、子どもの目には先生のお化けがリアルに映っていたのかもしれません。

心配そうにする先生を安心させるために、いなむらさんが放った言葉がこちらです。

お化けはむしろ好きなんですけど、気が狂った大人…ヤバい人間が怖いみたいで…。

お化けは関係なかったー!!

娘が怖がる理由を聞いて、先生は爆笑してしまったのだそうです。

ネット上では「確かに」という共感の声が上がっていました。

・気が狂った大人はお化けより怖いというのは間違ってないですね。

・ジワジワきて笑ってしまいました!言葉選びが難しいですが、ほかにいいようがないですね。

・気が狂った大人は、大人でも怖いですから…。

ちなみに先生は『激しいわけではないが、リアルな演技をする人』のようで、「お~ば~け~だ~ぞぉぉおお!」とやったところ、泣かれてしまったのだそうです。

お化け好きな子どもをも泣かせてしまう先生の演技がどのようなものだったのか…少し見てみたい気もしますね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

出典
@inmr_mam

Share Post LINE はてな コメント

page
top