ペットがお札に!? ペット写真で作る『うちの子お札メモ』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「誰がなんといおうと、うちの子は特別可愛い…!」

ペットは大切な家族の一員。可愛い我が子を自慢したくてたまらない人に、インパクト大のユニークなアイテムをご紹介します。

札束!?と思いきや…そこに印刷されているのは

ペットの写真でお札風のメモが作れてしまう『うちの子お札メモ』です。まるで銀行の通帳のような表紙をめくると、そこにはペットが印刷されたお札そっくりなメモ用紙が。

インパクト大! オリジナルのお札メモ

表紙の銀行名にはペットの名前とワンポイントが入れられます。

氏名欄に飼い主さんの名前を入れれば、あっという間にオリジナルのお札メモに。ニックネームもOKなので、SMS用の名前を入れても楽しいかもしれませんね。

デザインは4パターン。お好きな動物の種類でチョイス!

一万円札に似せたデザインのメモは、『日にゃん銀行券』『日わん銀行券』『日ぴょん銀行券』『日ぴー銀行券』の4種類。ペットの種類に合わせて好きなデザインを選びましょう。

100万円をイメージした100枚つづりのこちらのメモは、2冊でのお届け。1冊はしっかり使って、もう1冊は保管用にできますね!

用意するものはたったのこれだけ。簡単に作れちゃう!

表紙に使う写真と、名前があればOKです。

カラーは2種類。贈り物にも喜ばれそう

色はピンクとブルーのセット。メモとしてだけでなく、友人とのコミュニケーションツールにしても楽しそうです。子どもや孫の写真で作ることもできるので、誕生日祝いなどにもピッタリですね。楽天市場で購入できます。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top