京大になぜか『東大受験対策の貼り紙』が! 最後まで見て吹いた
公開: 更新:
1 2

傘を盗もうとする心理に一言 大学の張り紙に「笑った」「確かに効く」【笑える貼り紙4選】傘立てにある他人の傘を無断で使うと、場合によっては犯罪となります。とある大学には、生徒による傘の盗難を防ぐための張り紙が貼られていますが、その張り紙には恐れ多い『ある人物の名前』が書いてあったのです。

大学で売られている『謎の食べ物』 その正体にネットざわつく北海道大学の大学生活協同組合である『北大生協学生組織委員会』のアカウント(@HU_COOP_GI_CS)で公開された『物体X』という商品が話題に。その正体は、あの和菓子でした…!
- 出典
- @kusyokuin
地学の対策に爆笑?
それでは京大のオープンキャンパスで『京大多浪交流会』の会長が披露した、東大対策の地学編をご覧ください!
完全に手抜きしてる!
ちなみに、この特別扱いは地学だけです。
並んでいる『貼り紙』を見ると…。
地学の対策だけ、スカスカなのがよく分かりますね。
『京大多浪交流会』の会長は地学だけ苦手だったのか、あるいは単に興味がなかっただけなのか…とはいえ、京大のオープンキャンパスで『東大対策』を披露するのは遊び心あふれる試みです。
もしかしたら「こんな面白い先輩がいるなら志望校を東大から京大に変えよう」と考える受験生がいるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]