trend

イラっときてます! 1人暮らしをしていると、よく言われるコトに共感の嵐

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1人暮らしを始めて、家事をすべて自分で行うようになり「親のありがたさを痛感した」という話はよく聞きます。

中でも、食事の用意は特に大変。

人間、食べなければ生きていけません。しかし、疲れて帰ってきた日は、料理する気力すら出ないもの。

「今日は、簡単なものでいっか…」

そういって、冷蔵庫に入っている具材を適当に炒めて作る『野菜炒めもどき』は、1人暮らしの定番レシピといえるでしょう。

そんな1人暮らしの料理事情について描いた、らおや(@ra0214)さんの漫画が多くの共感を呼んでいます。

あんたたちより料理できるわ!

1人暮らしであることを伝えると、こんな質問をされることがあります。

「いつも、どんな料理を作っているの?」

らおやさんの友人もその1人。そして「野菜を炒めたやつ」と答えたところ…。

『野菜炒めもどき』も立派な料理ですからー!!

実は筆者も、らおやさんの友人と同じようなやるせなさを感じたことがあります。

「野菜炒めとかで済ませることが多い」と答えたところ、返ってきた言葉は「全然料理してないじゃん」。

しかも、その相手は実家暮らし…。内心、腸煮え繰り返る思いでした。

「家に帰って、立派なメニューが並んでいることを普通と思うなよ!」といいたくて、たまりませんでした。

・分かります!1人暮らしの人と話すと、必ずこうなります。

・『野菜炒め』も立派な料理名だと思います。

・作ろうと思えば、なんだって作れるよ!

漫画に対して、共感のコメントが多く寄せられていることからも、同様のフラストレーションをためている人は意外と多いということが分かります。

栄養を考えて、手間暇かけて料理を作り、後片付けまで行うのはひと苦労。

そう考えると、毎日、違うメニューを考えて食卓に並べてくれていた親の偉大さを実感しますね…!


[文・構成/grape編集部]

一人暮らしの現実

一人暮らし1年目は、おしゃれな料理を作っていた女性 5年後の変化に「これが現実か」うささん(@usa_onfleek)が投稿した、一人暮らしの現実を表す写真に共感の声が集まっています!時短を突き詰めたその結果とは…?

ペペロンチーノの写真

『冗談みたいな具』がのったパスタに「えっ」「腹抱えて笑った」バー経営の経歴を持つ、ミートスパ土本(@mouosaegakikan)さんが作ったペペロンチーノ。のせた具が、巨大唐辛子に見えて話題に!

出典
@ra0214

Share Post LINE はてな コメント

page
top