trend

小学3年生の自由研究に称賛の声 「これは先生の反応が気になる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

気になることを調査したり、好きなものを工作したり、子どもの個性がよく出る夏休みの宿題である、自由研究。

時には感動を呼び起こすほど、クオリティの高い作品が提出されることもあります。

先生の反応が気になる!

アイスの棒を使ってあるものを作ってしまった、のぶすまゆーいち(@nobusuma256)さんの息子さん。

小学3年生が作ったとは思えないほど、クオリティの高い作品ができ上がりました。

特に30~40代の心にグッと刺さる作品をご覧ください!

息子さんがアイスの棒で作ったのは、なんと1983年に任天堂から発売されたTVゲーム機『ファミリーコンピュータ』。

カセット差込口のフタが開いたり、コントローラーが本体の横に収まったりと細かいところまで非常によく作られています。

息子さんの作品を見て、多くの人が称賛の声を上げました。

・すごいです!新品のファミコンと中古のファミコンを並べているのかと思った。

・これは学校の先生の反応が気になりますね!

・夏休みの工作で、こんなにも高いクオリティの作品が見られるとは…。

・アイスの棒というのが夏の思い出って感じがして素敵ですね。

ちなみに、コントローラーを1つ作るのに16本。本体部分では50本のアイスの棒が使われているのだそうです。

本物を横に並べても、そん色のない仕上がりの作品を作り上げた息子さん。来年の自由研究では、さらに進化したものを見せてくれそうですね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@nobusuma256

Share Post LINE はてな コメント

page
top