作家思いの担当さんの行き過ぎた行動 「予想外でゾクッとした」「結末に震えた」
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
漫画家や作家などには、作品を担当する『担当編集さん』が付くといいます。
その作品を誰よりも愛し、より人気が出るようにとさまざまなアドバイスを行います。また、外部と日程の調整を行うなど大変な仕事です。
漫画家の反転シャロウ(@sharoh_hanten)さんが描いたのは、そんな担当編集さんと1人の女性作家の話。
とても作家思いの担当編集さんなのですが…。
いい話なのかと思いきや、どこか狂気を感じる結末。
作家に愛情を持っているのか、それとも作品を愛しすぎてしまったが故の行動なのか…どちらにしても最後の結末にゾクッとしてしまいます。
最後のページを見て、驚きの声が続出しました。
・作家思いすぎて震えます。
・予想外の展開すぎてゾクッとしました。
・最後の展開を想像もしていなかった。
・最初はすごくいい話だと思ったのに…最後の結末に驚きです。
担当編集さんが作品などに愛情を持つことは重要なことですが、何事もバランスが大切です。
偏った愛情ではなく、愛した作品が世間にも評価されるように対応することができれば、本当に最高の担当編集さんになれるのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]