全米優勝の『大坂なおみ』 ブーイングの中、スピーチが始まると観客は言葉を失う
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
日本時間2018年9月9日に行われた、テニスの全米オープン女子シングルス(以下、全米オープン)決勝で、セリーナ・ウィリアムズ選手と対戦した、大坂なおみ選手。
元世界ランキング1位を相手に、6-2、6-4のストレートで勝利し、初優勝を飾りました。
大坂なおみ選手 試合後のスピーチに観客も沈黙
36歳のS・ウィリアムズ選手は、20歳の大坂なおみ選手にとって雲の上の存在。
「子どものころからセリーナと戦うことを夢見てきた」と語るなど、試合前から憧れの対象であることを公言していました。
また、全米オープンはS・ウィリアムズ選手のホームで行われた大会。
出産後初の全米オープン制覇を目指すS・ウィリアムズ選手は、観客の声援を背に順調に決勝まで勝ち進んできました。
「S・ウィリアムズ選手の勝利」を望んでいるかのような会場の雰囲気…S・ウィリアムズ選手が警告を受けるなど、荒れた展開となった試合を、大坂なおみ選手は冷静に戦い、見事に勝利します。
ところが試合後の表彰式では、観客からブーイングが起こります。
審判への抗議なのか、もしくは、S・ウィリアムズ選手の振る舞いに対する抗議なのか…。観客はS・ウィリアムズ選手の勝利を期待していたため、大坂なおみ選手へ向けられたブーイングだったのかもしれません。
しかし、大坂なおみ選手のスピーチに、観客は沈黙することに…。
大坂なおみ選手の、ブーイングを黙らせたスピーチとは?