「相変わらずシュール…」 岩下の新生姜ミュージアムでハロウィンイベントが開催
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @Heaaart
『岩下の新生姜』でおなじみの岩下食品が手がける、栃木県の岩下の新生姜ミュージアム。
岩下の新生姜に関するものを展示しているミュージアムで、一風変わった展示物やグッズが多く、2015年にオープンして以来、『珍スポット』として話題の場所です。
そんな岩下の新生姜ミュージアムで、ハロウィンイベントが開催中です!
『ピンクニュージンジャーハロウィン!』
2018年9月5日から10月31日まで、岩下の新生姜ミュージアムで、ピンクをテーマにした『ピンクニュージンジャーハロウィン!』が開催。
館内には、岩下の新生姜ペンライトで作られたかぼちゃのオブジェや、ほうきに乗って空を飛ぶ岩下の新生姜アルパカなど、岩下の新生姜のイメージカラーであるピンク色のハロウィングッズが飾られています。
また、仮装コーナーが設置されており、マントや帽子、ウィッグなど、ピンク色の仮装アイテムを無料で貸し出ししています。
持ち込みも可能なので、自分の好きな仮装をして、ピンクづくしの館内を巡ってみてはいかがでしょうか。
そして、岩下の新生姜ミュージアムで初めての開催となる謎解きイベント『ピンクの館の謎解きパーティー~イワシカカボチャからの招待状~』。
館内の展示やアトラクションをヒントに、『岩下の新生姜』に関する謎を解いて、答えを導き出します。
初心者向けの『リトルモンスターコース』と超難問の『ビッグモンスターコース」』の2つの難易度が用意されており、正解した人には岩下の新生姜ミュージアムオリジナルのハロウィン限定グッズをプレゼント!
話題の『珍スポット』で開催されるハロウィンイベント、ぜひ仮装をして遊びに行ってみてください!
岩下の新生姜ミュージアム
■住所
栃木県栃木市本町1-25
■開館時間
施設 10時00分~18時00分
カフェ 11時00分~18時00分
■休館日
火曜日(祝日除く)、年末年始
※ 最新のイベント情報は公式サイトよりご確認ください。
岩下の新生姜ミュージアム
@Heaaart(アットハート)
@Heaaartは日本国内の情報を中心に、心に響くコンテンツをご紹介します。あなたが知らなかった場所や出来事、そしてそれぞれの地域で暮らす人々。「日本をもっと知りたい、応援したい。」 そんな思いのきっかけになる情報をお届けします。
⇒ https://heaaart.com/