『絵日記』に吹き出す 暇すぎる会議中、落書きをしていたら?
公開: 更新:


「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
- 出典
- asukasakuma
アート作品を制作している佐久間あすか(asukasakuma)さんは、Instagramで絵日記『あすかの日記』を公開しています。
その中から、クスッと笑えたりホッコリとした気分になれたりする作品をご紹介します。
ヒマな会議中の出来事
会議がヒマなので、向かいに座る中年男性の顔を描いていた佐久間さん。
見ると、中年男性も佐久間さんの顔を手元の紙に描いていました!
会議中に落書きする者同士、何か通じ合えそうです。
オシャレな玉子焼き
とがった気分の時に玉子焼きを作ったら、なぜか三角形に!
キレイに作るのが難しい玉子焼きは、作る人の心の状態が現れやすいのかもしれません。
アトリエに来ていた猫
ある日、佐久間さんのアトリエに現れた猫は、我が物顔で座布団を占領していました。
そんな猫に対して、佐久間さんは…。
おもちゃを作ってあげるほど、野良猫にメロメロになっていました!
野良猫に『虎吉』と名付けた佐久間さん。別の日には、こんな場所で虎吉を発見しました。
人懐っこい虎吉。
女の子とじゃれ合っている様子を見て、「飼い主が見つかるといいな」と佐久間さんがしみじみ思っていると…。
虎吉は、どこかの家の飼い猫になったようです!
喜ばしいことですが、そのうち飼い主の家から出なくなって、佐久間さんのアトリエを訪れることもなくなるかもしれません。
さびしさも感じますが、虎吉が幸せならそれでいいのでしょう。
佐久間さんは、このほかにも心にじんわりとしみる絵日記を多数Instagramに投稿しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
Instagram:ASUKA sakuma(asukasakuma)
[文・構成/grape編集部]