trend

子育てに参加しない夫 40℃の熱がある妻に放った言葉とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの母親が「夫が子育てに参加してくれない」という悩みを抱えています。

いくら子育てに協力してくれるよう訴えても「仕事で疲れているから」「俺は子育てに向いていないから」と言葉や態度で断られ、夫の協力を諦めている母親も多いようです。

どうぞ(@dozosan)さんも、以前は子育ての大変さを理解しておらず、妻に任せきりだったのだとか。

その頃のどうぞさんは、40℃の熱を出した妻にこのようなことをいってしまいました。

この頃の俺を大阪湾に沈めたい。

どうぞさんは「子育ての大変さをまったく分かっていなかった」、「あまり大変そうに見えなかったため完全に妻に任せてしまっていた」と、当時のことを振り返りました。

それから1年ほど、妻との話し合いを重ねながら子育てに参加した結果、その大変さが分かったのだそうです。

投稿には、どうぞさんの変わりように驚く声が寄せられました。

・人は変われるのですね…。希望が湧いてきた。

・私も同じようなことをいわれました…。本当につらいというか、やるせなくなる。うちの夫も変わってほしい。

・子育てで疲れているので2、3回訴えてだめだったら諦めてしまいます。もっと話し合えば分かってくれるのかな。

何度も話し合いを重ねれば、子育てに参加しない夫も大変さを分かってくれるかもしれません。

子育てに参加する夫が増えることで、男性の間でも『子育ての大変さ』への理解が広まってほしいものです。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@dozosan

Share Post LINE はてな コメント

page
top