trend

弁当箱を開けてみたら… 「斬新すぎて笑った」「思いやりを感じる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日、お昼ご飯に弁当を持ってくる人は少なくありません。妻や母親が朝早く起きて作ってくれるという家庭も多いことでしょう。

しかし、早起きをして弁当を作るのは大変なもの。時には寝坊などをして、作れない時もあります。

既婚男子日記(@kikondanshi)さんも、家族に弁当を作ってもらっている1人。

ある日、持たされた弁当箱を開けて、驚いたことがあるといいます。

どのような弁当だったのかというと…。

なんとあんパンがぎっしりと詰まっていたのです!

弁当を作ってくれた人からは「時間がない」とは聞いていたそうですが…見た目のインパクトは強烈です。

投稿者さんの弁当を見て、このようなコメントが寄せられました。

・斬新な弁当の中身に笑いました。

・弁当箱に詰めてくれていることに、思いやりを感じますね。

・なけなしの時間で精一杯何とかしてくれたんでしょうね。

ちなみに、この後に一般的な『弁当』はどのようなものなのかと検索をかけてみた投稿者さん。カラフルでおいしそうな弁当を目にします。

しかし、それをうらやむのではなく「毎日の弁当作り大変そうだな」「ハードル高いな」と感じたそうです。

どのような見た目でも弁当には作ってくれた人の愛情が詰まっているもの。

日ごろ弁当を作ってもらっている人は、たまには「弁当を作ってくれてありがとう」とひと言かけると喜ばれるかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@UiYqmAWttbiG6RU

Share Post LINE はてな コメント

page
top