『ゲーム』をしに行ったら、無実の罪で投獄 協力して脱獄を試みると
公開: 更新:
1 2

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
リアルの緊迫感はヤバかった
連絡通り、待ち合わせ時間の30分後に喫茶店にたどり着いた反転さん。
友人のsoraさんも、『リアル脱出ゲーム』開始5分前に到着しました。
筆者は胸をなでおろし、『リアル脱出ゲーム』に参加する2人を笑顔で送り出します。受付を済ませた2人は、いきなり『リアル脱出ゲーム』の洗礼を受けることに…。
リアル脱出ゲーム『ある刑務所からの脱出』を見事にクリアし、脱獄できた2人!
(私が以前体験して、脱出できなかったゲームをあっさり…!やるな)
いじわるをしたくなったので、まだまだやる気の2人に、席に付いたまま謎解きをする『不思議な晩餐会へようこそ』も体験させることに。
『不思議な晩餐会へようこそ』は、映像を物に映す『プロジェクションマッピング』によって、テーブルの上にリアルな料理などが出現します。内容は、「魔女から出題される謎を解き、すべての料理を食べきる」というもの。
『ある刑務所からの脱出』とは違い、『不思議な晩餐会へようこそ』は所要時間が100分ある上、最後に難問が控えているゲームです。
本来は5人で謎解きをするのですが、人数が足りなかったため反転さん・soraさん・筆者そして一般の参加者と合わせた4人で体験しました。
果たして、結果は…。
協力して謎を解いたものの、時間内にクリアできなかった4人。
最後は魔女の魔法によって、ネズミにされてしまいました!
クリアできませんでしたが、漫画家2人は1階のカフェに移動すると、パンケーキを食べながらまったりとした時間を楽しんだのでした。
反転さんたちの様子を見て、『リアル脱出ゲーム』に挑戦したくなった人もいるかもしれません。
3人が体験した『不思議な晩餐会へようこそ』の『東京ミステリーサーカス』公演は、2018年10月28日に終了するので要注意。ですが、同じようにプロジェクションマッピングを使ったリアル脱出ゲーム『ある魔法図書館の奇妙な図鑑』は、11月1日から開催されます。
筆者と漫画家2人がクリアできなかったような難問に、挑戦することができますよ!
東京ミステリーサーカス
また、反転シャロウさんは『JKと捨て子の赤ちゃん』などの作品を描いています。気になった人は、ぜひほかの作品もご覧ください。
反転シャロウさんの作品記事を読む
[文・構成/grape編集部]