沢田研二の騒動で注目される、及川光博の『伝説』の数々 その内容に感動… By - grape編集部 公開:2018-10-20 更新:2018-10-20 及川光博沢田研二 Share Tweet LINE コメント 賛否両論を呼んでいる、歌手の沢田研二さんが『動員に関する契約上の問題』によりコンサートを中止した一件。 騒動後、沢田さんは、メディアの取材で「客席がスカスカの状態でやるのは酷なこと。『ライブをやるならいっぱいにしてくれ、無理なら断ってくれ』といつもいってる。僕にも意地がある」と語っており、来場者が予想よりも大幅に少なかったため、コンサートは急きょ中止されることになりました。 真っ白になっちゃった ダイアモンド☆ユカイ、沢田研二の公演ドタキャンについて本音 「沢田さんの気持ちも理解できる」「ファンがかわいそう」とさまざまな声が寄せられる中、俳優としても活躍する、歌手の及川光博さんに注目が集まっています。 一体なぜ、及川光博さんが? ドラマ『相棒』での神戸尊(かんべ・たける)役など、俳優としての活動が目立つ及川さん。 しかし、もともとは歌手としてデビューしており、毎年全国ツアーを行うなど、ライブ活動にも熱心なことで知られています。 また、過去には沢田さんと同様、会場の動員数よりも観客が少ないライブを経験したこともあります。 しかし、どんなに観客が少なくても、及川さんは決して悲しむそぶりを見せなかったといいます。 その時の及川さんの対応を、実際にライブに行ったコアラバカ(@dotingkoala_89)さんが明かしました。 そういえばミッチー函館ワンマンのときも1,000人ちょいの会場で300人弱しか集まらなかったけど、前においでーって言ってくれてしかもミッチーが客席に降りてステージから阿部薫師匠が会場全員の集合写真を撮ってくれたなあ( ˘ω˘ )— コアラバカ@野球バカ🐨⚾ (@dotingkoala_89) October 19, 2018 1千人を動員できる会場に集まった観客は、たった300人。観客よりも、空席の数のほうが多い状況です。 すると、及川さんは後ろの席に座っていた観客を前に呼び寄せます。さらに観客席に降りて来て、ファンと集合写真を撮影してくれたというのですから驚きです。 ファンにとっては、これ以上ない特別なライブとなったことでしょう。 ほかにも、観客が少なかったライブで、ファンと一緒にだるまさんが転んだをして遊んだという話や、席が3分の1も埋まらなかったライブでも、全力でパフォーマンスを行い、さらにアンコールにまで応えてくれたという話など、及川さんの伝説はネット上で数多く報告されています。 ・サービス精神豊富なミッチー!一生付いていきます! ・ミッチー王子は、人数が少なくても来てくれた人に極上の愛をくれるのです。 ・ミッチーのコンサートに行った人は、さらにミッチーを好きになって帰ってくる。 こうしたコメントが寄せられていることからも、及川さんがファンから絶大な信頼を寄せられていることが分かります。 しかし、口にしていないだけで、実際は及川さんも空席にショックを受けているかもしれません。 それでも、常にその時のベストを尽くす姿勢や、ファンに素晴らしい時間をプレゼントしようとする情熱には、感動すら覚えます。 ここまでファンに対してホスピタリティが高いアーティストは、日本全国探してもそういないかもしれませんね。 [文・構成/grape編集部] 出典 @dotingkoala_89 Share Tweet LINE コメント
賛否両論を呼んでいる、歌手の沢田研二さんが『動員に関する契約上の問題』によりコンサートを中止した一件。
騒動後、沢田さんは、メディアの取材で「客席がスカスカの状態でやるのは酷なこと。『ライブをやるならいっぱいにしてくれ、無理なら断ってくれ』といつもいってる。僕にも意地がある」と語っており、来場者が予想よりも大幅に少なかったため、コンサートは急きょ中止されることになりました。
真っ白になっちゃった ダイアモンド☆ユカイ、沢田研二の公演ドタキャンについて本音
「沢田さんの気持ちも理解できる」「ファンがかわいそう」とさまざまな声が寄せられる中、俳優としても活躍する、歌手の及川光博さんに注目が集まっています。
一体なぜ、及川光博さんが?
ドラマ『相棒』での神戸尊(かんべ・たける)役など、俳優としての活動が目立つ及川さん。
しかし、もともとは歌手としてデビューしており、毎年全国ツアーを行うなど、ライブ活動にも熱心なことで知られています。
また、過去には沢田さんと同様、会場の動員数よりも観客が少ないライブを経験したこともあります。
しかし、どんなに観客が少なくても、及川さんは決して悲しむそぶりを見せなかったといいます。
その時の及川さんの対応を、実際にライブに行ったコアラバカ(@dotingkoala_89)さんが明かしました。
1千人を動員できる会場に集まった観客は、たった300人。観客よりも、空席の数のほうが多い状況です。
すると、及川さんは後ろの席に座っていた観客を前に呼び寄せます。さらに観客席に降りて来て、ファンと集合写真を撮影してくれたというのですから驚きです。
ファンにとっては、これ以上ない特別なライブとなったことでしょう。
ほかにも、観客が少なかったライブで、ファンと一緒にだるまさんが転んだをして遊んだという話や、席が3分の1も埋まらなかったライブでも、全力でパフォーマンスを行い、さらにアンコールにまで応えてくれたという話など、及川さんの伝説はネット上で数多く報告されています。
・サービス精神豊富なミッチー!一生付いていきます!
・ミッチー王子は、人数が少なくても来てくれた人に極上の愛をくれるのです。
・ミッチーのコンサートに行った人は、さらにミッチーを好きになって帰ってくる。
こうしたコメントが寄せられていることからも、及川さんがファンから絶大な信頼を寄せられていることが分かります。
しかし、口にしていないだけで、実際は及川さんも空席にショックを受けているかもしれません。
それでも、常にその時のベストを尽くす姿勢や、ファンに素晴らしい時間をプレゼントしようとする情熱には、感動すら覚えます。
ここまでファンに対してホスピタリティが高いアーティストは、日本全国探してもそういないかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]