trend

車の中に居座っていた『痕跡』を発見 「本当なんだ…」と血の気が引く

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

寒くなると、『ある危険』が増すことを聞いていたgiregaru(@star_giregaru)さん。ある日、衝撃的なものを目にしてしまいます。

寒くなってきたので、giregaruさんは何気なく車のボンネットを開けてみました。

すると、エンジンルームにはこんな汚れが付いていたのです!

何かが車の中に居座っていた『痕跡』。

足跡の正体に、giregaruさんは血の気が引く思いがしたことでしょう。なぜなら、エンジンルームに入り込んでいたのは…。

giregaruさんは写真をTwitterで公開。寒い時期は車に乗る前に、『猫バンバン』をするように呼びかけました。

『猫バンバン』とは、ボンネットをバンバンと軽く叩いて猫がいないかどうかを確認するアクションのこと。この行動によって、暖を求めて車のエンジンルームに入り込んだ猫の命を守ることができるのです。

知らないうちに、あなたの車のエンジンルームにも猫が入り込んでいるかもしれません。「自分の車は大丈夫だろう」と安心せずに、『猫バンバン』を習慣にしていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@star_giregaru

Share Post LINE はてな コメント

page
top