ショッピングセンターの『授乳室』に入った母親 すると、カーテンが開けられ?
公開: 更新:
1 2

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...
- 出典
- mioka0180716
外国人なら仕方がない!?
授乳室の多くは、近くの壁に「赤ちゃんを抱える母親」や「哺乳瓶と赤ちゃん」などが描かれたマークを貼っています。中年女性はマークが見えなかったのでしょうか。それとも、見えても意味を読み取れなかったため授乳室に入って来たのでしょうか。
※写真はイメージ
もしかしたら、中年女性は本当にスマホを忘れていたのかもしれません。
しかし、利用者が出て来てから確認することもできたはず。悪意はなくとも、中年女性がマナー違反な行動をしたことは確かです。
授乳室に求められていること
授乳中は無防備な状態になるため、多くの母親は神経をとがらせています。身動きがとりずらい状態で、自身だけでなく赤ちゃんも守らなければなりません。
助けを求めた時、miokaさんの恐怖心は従業員に理解されませんでした。その時、miokaさんは「1人で戦わなければならない」と感じたことでしょう。
miokaさんの孤独な気持ちや緊張感などを考えると、感情が高ぶるのも無理もないことだといえます。
漫画を読んだ人たちは、miokaさんの体験にさまざまなコメントを寄せました。
【ネットの反応】
・冷静さを取り戻せてすごい!私ならもっと泣きわめいてる。
・私も何度も授乳室のカーテンを開けられた経験あり。意味がない!
・男性の入室をお断りしている授乳室はあるけど、同性だって怖い。
・これがあるから、鍵をかけられる授乳室しか使いたくない!
・もっと設備のいい授乳室が増えたらいいのに…。
簡単に開けられてしまう授乳室について、「設備側に不備があるのではないだろうか」と多くの人が疑問をいだいています。
miokaさんと同じ思いをする人が減るように、いま一度授乳室のありかたについて考えていきたいですね。
miokaさんは、このほかにも多くの育児漫画をInstagramに公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
Instagram:mioka(mioka0180716)
[文・構成/grape編集部]